
資格取得までの流れ
外壁診断士の資格取得までの流れ
1.【外壁診断士試験日程詳細決定】
外壁診断士になるには、外壁診断士検定試験で合格することが必要です。合格後に協会へ登録することで外壁診断士となることができます。
2.【検定試験申込み(先着順、定員になり次第締切り)】
検定試験申込みには、申込書(兼資格審査申込書)と検定費用(25,000円。テキスト代・試験対策DVD・試験代含む)が必要です。
3.【検定試験実施】
検定試験時間は90分間です。
4.【外壁診断士資格審査・合否通知】
資格審査の結果は、協会より郵送にて通知されます。
5.【登録手続き(資格審査合格者)】
登録手続きには、協会の審査料・登録料として5,000円が別途必要です。診断士の検索サイト「外壁リプロフ」に情報が掲載(無料)されます。
6.【登録・資格者証交付】
協会より郵送されます。